ナガセ情報開発を知る

動画コンテンツ

社員インタビュー

社員座談会

会社の風土

  • 社員一人ひとりがエキスパート

    少ない社員数でNAGASEグループのIT領域をカバーするため、社員一人ひとりに担当があり、そのエリアではエキスパートとして活躍できるフィールドがあります。上司との距離が近いこともありフラットな関係で業務を行います。努力、成果に対する評価もダイレクトにフィードバックされます。

  • ユーザーに密着したサポート

    システム開発工程は、ユーザーの業務を理解するところから始まります。また、保守フェーズでは、密に連携しサポートを行います。このため日ごろからユーザーに近い距離で業務を行います。また、自分の業務がどう影響を与えているかも分かりやすくモチベーションにつながります。

  • 個人もチームも

    仕事は、チームを組んですすめることが多いです。個々のメンバーがそれぞれ技術力を高め、チームに貢献しようとする姿勢があります。チームは、メンバーのミスや足りないところをカバーし合う協調性を大事にしています。

仲間を知る

NAGASEグループについて

  • 当社は、1832年創業の大手化学系専門商社である長瀬産業株式会社を中心としたNAGASEグループの一員です。長瀬産業株式会社は商社でありながら研究・開発機能を有し、世界約30カ国・地域約117社でビジネスをグローバルに展開しています。「温もりある未来を創造するビジネスデザイナー」を、創業200周年となる2032年の“ありたい姿”に位置づけ、「人々が快適に暮らせる安心・安全で温もりある社会」の実現に貢献していきます。

    NAGASEを知る