2022年4月 代表取締役社長 今村夏樹
ナガセ情報開発は、会社の発展を通じて、社員の福祉の向上と社会への貢献に努め、「人々が快適に暮らせる安心・安全で温もりある社会」を目指し、従業員とその家族が心身ともに健康であることが大切であり、最も重要な経営課題であると位置づけています。 従業員一人一人の健康維持・促進のための各施策を推進します。施策及び具体的な取り組み
健康管理の促進
メンタルヘルス対策
働きやすい職場環境整備
-
健康診断
定期健康診断対象者の受診率100%を維持し、健康診断の結果に対して必要な受診勧奨、産業医の就業判定に基づく就業制限、保健指導の実施。
-
がん健診
健康診断時オプション付加、各がん健診の費用補助等、がん予防対策の実施。
-
歯科健診
健康管理の源である食生活に欠かせない歯科健診の受診推奨(受診率100%を目指す)
-
インフルエンザ予防接種実施
従業員とその家族に対して費用負担の実施。
-
治療と仕事の両立支援
長期傷病休暇制度、時間有給制度により、医療機関を受診がしやすいようサポート。
-
女性の健康保持促進への支援
生理休暇制度、婦人科健診の実施。
メンタルヘルス対策
- 心の健康づくり計画を策定しており、ストレスチェック、メンタルヘルス研修、メンタルカウンセリング等を実施。
- 休職・復職ガイドを策定しサポート。
働きやすい職場環境整備
- 育児休業、介護休業制度により育児介護などの両立支援の実施。
- 長時間労働削減対策により、月平均20時間以内の維持、時間外の多い従業員への産業医面談実施。
- ワークライフバランスの一環として、週1回ノー残業デーの実施、有給取得率70%以上維持、テレワーク勤務制度導入。
- 禁煙対策として、完全分煙を実施。
健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)に認定
以上