機能色材部とは
機能色材部は東名阪の3拠点に営業所を設け、樹脂着色・塗料・印刷インキ・文具・エレクトロニクス業界へ
意匠を与える着色剤ならびに機能を与える機能性添加剤等の製品を提供しています。
また、これらの製品の取扱いを通じて培われた素材への知見と、分散加工技術をベースに
お客様にとっての新たな価値の創造を目指しております。
機能色材部でサポートする主要な特徴について紹介します。
国内拠点
- 東京営業所
- 〒100-8142 東京都千代田区大手町二丁目6番4号 常盤橋タワー
- 名古屋営業所
- 〒460-8560 名古屋市中区丸の内3-14-18
TEL:052-963-5681 / FAX:052-963-5673 - 大阪営業所
- 〒550-8668 大阪市西区新町1-1-17
TEL:06-6535-2426 / FAX:06‐6535‐2250
3つの特徴
機能色材部の主な活動について紹介します。
1原材料・加工品の販売
プラスチック・塗料・インキで使用される材料を川上~川下まで幅広く取り扱っております。
有機顔料、機能性添加剤をはじめ、その加工品、マスターバッチや分散体まで、お客様が望む形状で製品をご提供致します。
取扱商材一例
- 有機顔料
- 高級有機顔料、汎用顔料、顔料中間体、他
- 無機顔料
- 酸化チタン、カーボンブラック、
バナジウム酸ビスマス、体質顔料、他 - 光輝材
- パール顔料、ガラスフレーク、アルミペースト、
蒸着アルミ顔料、特殊偏光顔料、他 - 添加剤(樹脂・塗料・インキ用)
- 紫外線吸収剤及び光安定剤、酸化防止剤、蛍光増白剤、
酸化防止剤、分散剤、難燃剤、他 - UV硬化材料
- UV硬化性樹脂(モノマー、オリゴマー)、光重合開始剤
- 加工品
- マスターバッチ、コンパウンド、ミルベース・分散体 他

2海外事業
海外に複数拠点を設けており、幅広いネットワークを用いた輸出・輸入ビジネスを行っております。
機能色材部では顔料・添加剤・加工品以外でも、新しい材料・商材を常に探しておりますので、お気軽にお声掛けください。

日本から世界へ
国内ビジネスでは成長の限界を感じ、海外展開を考えたいが、どの地域にどのようなマーケット、顧客があるのかわからない…
弊社ではアジアを中心として、世界各国に拠点を構えております。
海外でのマーケティング活動、法令管理、輸出業務まで、二人三脚でお客様のグローバル展開をサポートさせていただきます。
世界から日本へ
第2ソース、第3ソースを海外で探したい、安価な材料を探したいがコンタクトの方法がわからない…
NAGASEグル―プのネットワークを駆使し、海外原料のソーシングも積極的に行っております。
3開発活動
カラー提案や処方開発、分散加工技術を用いた加工品開発を通じて
お客様の商品開発のお手伝いをさせて頂くとともに、現状お抱えの問題に対して多面的なソリューションをご提供致します。
下記のような事でお困りの方はぜひ機能色材部までお問合せください。
- 国内外で色材や添加剤を探している
- 国内外で色材や添加剤、加工品を新たに販売したい
- 新しい技術について、可能性を相談したい
- 新しい質感(テクスチャー、素材感、等)や、新しい色表現を探したい
- 各種物性試験を行いたい、色見本などを作成したい
- まだテーマなどはないが、まずは機能色材部の話をきいてみたい!
サービスガイド
