2019年11月5日、多摩美術大学とブランドオーナーと
長瀬産業による産学共同研の最終成果発表会開催
- 2019.11.25
- 2019年7月より多摩美術大学の学生15名とブランドオーナー3社様(エレコム株式会社、花王株式会社、カシオ計算機株式会社)各社様より出して頂いたテーマに基づき【トライタン】の新しい価値に構築するという内容で産学協業を実施致しました。
参加学生15名の最終成果発表を【多摩美術大学×長瀬産業 共同研究プロジェクト成果発表会】と題しまして2019年11月5日(火)午後 弊社千駄ヶ谷の研究センターにてイベントを実施し学生は各自5分ほどのプレゼンテーションを実施致しました。
ご参加者100名ほどのイベントとなりました。
【研究テーマ】
- エレコム株式会社
「TRITAN × IoT」(コンピュータ周辺機器以外からの発想)~ 素材を生かした切り口で時代性を表現するアイテム提案 ~ - 花王株式会社
「環境配慮をしつつお客様に罪悪感を感じさせない新しいパッケージ提案」~ 使用後の使い道やその他デザイン性からくる納得の提案 ~ - カシオ計算機株式会社
「NEXT TIMEPIECE」- ストーリー性、ブランディングを含む新しい提案 ~ 身に付ける事を前提に、ターゲットの見極めと必然性 ~
学生の発表の後は
- 一般社団法人日本流行色協会クリエイティブディレクター 大澤 かほる氏
【透明なコポリエステル樹脂の可能性】時代のキーワード”SWING" 2020年以降の色とデザインのトレンド
というテーマでご登壇頂きました。
発表の合間には作品紹介スペースにて学生からご参加者の皆様に詳細説明を実施させて頂きました。
ご参加頂きました皆様 ありがとうございました。
長瀬産業株式会社 カラー&プロセシング事業部 ポリマープロダクツ部 TEL:03-3665-3866