Recruitment information

アセット 1

NAGASEの口コミ
REVIEWS

誤字などの最低限の修正以外は
未編集の口コミアンケート。
長瀬産業のリアルが、
きっと垣間見えるはずです。

入社理由

商社の中でも技術をベースとして営業ができる会社だと思ったからです。【2011入社】

働いている人の話が面白かったことです。若い方はもちろん、いわゆる中年ぐらいのおじさまの話もです!(笑) おじさまがここまでいきいきと仕事を語っている会社はなく、そんなに面白いのか!と思い決めました。【2018入社】

素材という日本の強みを活かして、世界に貢献していくことが出来ると思ったから。顧客ニーズに寄り添いながら、グローバルに仕事ができる点に惹かれました。【2012入社】

大学院で化学系の研究室に在籍していたため、当初はメーカーの研究職をメインに就職活動をしていました。ですが、先輩の紹介で長瀬産業のセミナーに参加した際に社員の方々の仕事に対する熱量に感激し、また、商社として自社のリソースに縛られる事なく幅広く活動でき、新規ビジネスに携われる可能性を感じたため、面接を受ける事を決意しました。面接や社員との対話の場でも、ざっくばらんと情報交換ができ、改めて上記の認識が間違いないことを確認し、入社を決めました。【2014入社】

私は人とつながり、新しいものを生み出す商社に入りたいと考えておりました。その中で長瀬のビジネスモデルに無限の可能性を感じて、ここなら自分の目指したい姿を体現できると考えたからです。温かい人が多く、成長できると思いました。【2019入社】

専攻していた化学に関連していること、海外駐在の可能性があること、という2点を条件に、化学メーカーと商社を希望していました。結果的には、複数社検討した中で、OB訪問や説明会で自分に雰囲気が合いそうな社員が多かった長瀬産業を選びました。【2013入社】

業界一番の商社ということで取引している会社の数や業界でのプレゼンスが高く、様々なビジネスが出来ると思ったからです!あとは人の雰囲気!の一言でしょうか(笑)【2016入社】

MORE

入社前後で感じた
ギャップ

勉強が必要と感じる場面が想像以上に多いです。化学の基礎知識に留まらず業界知識、財務、輸出入、語学など。逆に勉強すればするほど仕事に直結し、幅が広がるのでそう感じることが多いのだと思います。【2018入社】

特になし。セミナー等で会った社員、OBから聞いていた通りの雰囲気だったため。想像の通り、よく飲み、よく遊び、めちゃくちゃ働く。【2012入社】

入社当時、社会人は自分から率先していろいろと勉強し、知識を蓄えていかなければならないと思っておりましたが、思った以上に手厚い指導をしていただけた印象でした。【2016入社】

自由に仕事が出来る一方で、自分でロードマップを決めて動くことへの不安もあり、入社当時は自主的に仕事をすることに四苦八苦しておりました。ただ、先輩、上司の方々のフルサポートで乗り越える事が出来たと感じております。【2014入社】

学生時代に専攻していた領域とフィットする部署に配属されたと思いましたが、「深さ」「広さ」ともに想定していた以上に技術的専門性を要求されるシチュエーションが多く、入社以後も絶え間ない勉強が必要と感じました。【2019入社】

商社なので、体育会系の人が多い印象でしたが、実際は様々なバックグラウンドを持つ人が多く、いろいろな人が働ける環境があるんだと感じました。【2013入社】

商社パーソンというと派手でビジネスを創る人というイメージかもしれませんが、実際はメーカーとサプライヤーを繋ぐ、という仕事の側面上、細やかで地味な仕事や事務作業も多いです。(笑)【2016入社】

MORE

ビジネスをしていて感じる
長瀬産業の強み

190年近い歴史の中で築き上げた、18,000社以上の顧客との信頼関係です。【2011入社】

業界内での繋がりです。エレクトロニクス業界の主要メーカーのほとんどにコネクションがあります。営業先を開拓する際に断然話の進むスピードが違いますし、最先端の情報が常に入ってきます。【2018入社】

「長瀬は化学業界ではNo.1」というイメージがお客様にもあるため、お困りごとを相談してもらいやすいポジションにいると思います。そのお困りごとからビジネスが生まれるケースが多くあります。【2016入社】

ネットワークの広さだと感じます。仮にお客様になにか難しいお願いをされた場合でも社内にはその分野に詳しい人間がたくさんおり、助けてもらえます。【2019入社】

商社機能とメーカー機能をあわせもっていることです。メーカーとして製品を扱っているため、より技術情報を引き出しやすいです。その情報を活かして商社として様々な製品を提案できることが長瀬産業の強みだと感じています。【2013入社】

化学業界における知名度、実績、信頼度の高さ。アポイントを取る上で有利に働く場面が多いように感じます。【2017入社】

やはり業界でのプレゼンス、存在感は競合他社より圧倒的に高いと普段の仕事上でも感じることが多いですね。あとは営業だけでなく、貿易、在庫、法令管理、R&Dといった機能も高く、お客様に多角的にアピールすることができるところは強みだと思います。【2016入社】

MORE

長瀬産業には
どんな人が多い?

何事にも興味をもって突き詰めて調査していく、技術への好奇心を持っている人です。【2011入社】

いろいろなタイプがいるが、基本的に誠実で自然体な人が多く、変に背伸びをする人は少ないと感じる。【2012入社】

2パターンいると思っていて、1つ目は既存事業の枠組みの中で自分の強みを最大限活かそうと尽力する人、もう1つは、枠組みにとらわれず幅広く新規事業を創造しようとする人。両方とも当社には必要な人材だと思います。あと、お酒の場が好きでエネルギッシュな社員が多いです。【2014入社】

ユーモアがある、紳士的、等、目立つ側面はそれぞれですが、「人に好かれやすいだろうな」と思う人が多いと感じました。【2019入社】

熱い人が多いと思います。特に部長クラスの方などは、現地法人の立ち上げに関わった人が多いので、リアルな話を聞くことができて、ワクワクします。また、部署など関係なく、人に興味がある人が多いので、交友関係が広がります。【2019入社】

一言でいうと、いろいろな人がいます。バックグラウンドも様々です。ただ、共通している点を挙げるとすれば真剣な人が多いです。仕事にも遊びにも真剣な人が多いです。【2013入社】

いろいろな意味で魅力的な、強い個性の人が多いです(笑) 世話好きな先輩が多く、新人の頃はいろいろなところに連れて行っていただきました。良い意味で巻き込んでくれる、影響力のある人が多いです。【2016入社】

MORE

働く環境について

有給は取りやすく、年に一度はリフレッシュのために1週間連続休暇を取っています。【2018入社】

有給を頂いた時の周りのフォロー体制も整っており、有給は非常に取りやすい環境だと感じます。実際私も好きなタイミングで連休など作ってリフレッシュしております。【2016入社】

仕事の進め方は、一定年次に達したら自由にさせて頂けると思います。コロナ後はテレワークも併用でき、より働き方の自由度が増してよかったと思います。【2014入社】

基本的にプライベートと仕事のバランスをとることは可能。ただ、何かトラブルが発生するとそのバランスが崩れることはやむを得ず起きます。その点はどの職業でも起こりえることだと思います。【2014入社】

どうしても案件や取引先の状況に依るところはありますが、平常時はワークライフバランスをコントロールしやすいです。給与は、特に若手はそうですが高い印象です。【2019入社】

有休は事前に申請すれば取れています。体調不良の時は当日でも取れるので安心して働けています。給与は大学の同期と話をしている中では高いです。【2013入社】

営業をしているとどうしても、お客様の事情で動かなければならないこともありますが、基本的には個人でコントロールできる仕事も多いです。有給も自分の判断で取ることもできますし、基本的には、休んだ際のサポート体制も出来ている部署が多いと思います。福利厚生は充実しており、堅実なサポートを受けられていると感じます。【2016入社】

MORE

長瀬産業で働く魅力

新たな技術に着目し、新規事業にチャレンジができることです。【2011入社】

面白い人や情にアツい人が多いこと。上の人が示す決断力、決めたことに対して突き進む力や推進力を感じながら仕事ができることです。【2018入社】

自発的にやりたいことに対して、応援してくれる会社であり、そういった上司、同僚が多いです。また同僚の足を引っ張る人間を、この10年弱で社内で見たことがありません。【2012入社】

幅広い業界へアクセスでき、また社員の中でも様々な人脈を持っている方が多いので、いろいろ刺激的な出会いがある事だと思います。【2014入社】

化学品という幅広い業界全体に寄与するビジネスを展開しているので、点ではなく面で業界を抑えられている点。【2014入社】

化学業界に根差してはいるものの、化粧品、食品、自動車、エネルギーなど、様々な事業に携わることの出来る企業はそうそうないのではないかと思います。【2019入社】

なんと言っても、いい人が多いところです。いい人と言うのは簡単ですが、ビジネス以外にも個人の成長を尊重してくれる方々が周りにそろっています。そして、海外、日本中にも行く機会が多いので、あらゆるものに触れてみたい方には楽しい職場だと感じます。【2019入社】

MORE

長瀬産業の課題

長瀬は川上から川下までケミカルにかかわる幅広い領域で仕事をしております。そのため自分の顧客が欲しがる有益な情報は社内に多数ありますがそれをもっと活かせるのではないかと思うことはあります。【2016入社】

情にアツすぎてたまにやけどしそうになること。一方向への矢印が強すぎて息切れしそうになることがある、なっている人を見かけることです。魅力と課題は表裏一体と思っています。【2018入社】

これまで長瀬の収益を支えてきた既存事業の商売形態やその考え方にとらわれている事がまだまだ多い事かと思います。一方で新規事業創造へのマインドセットは大分付いてきたかと思います。【2014入社】

更なる業務効率化と、取引先の規模の大小に関わらず、ビジネスをリードできる企業になることだと思います。【2019入社】

商社なのでしょうがないとは思うのですが、事業部によって文化がかなり違うところです。【2019入社】

世の中のデジタル化にいかについていくか、追い越すかが課題です。長瀬産業では、デジタル化に対応する部隊を作り、取り組んでいます。【2013入社】

何でもとりあえずやってみようという雰囲気があり、すごくいいことなのですがもっと冷静に分析、判断できる要素が欲しいと思っています。【2016入社】

MORE

今後、長瀬産業で
挑戦したいこと

環境をキーワードにした新規事業の立ち上げ。【2011入社】

化学や電子業界は女性が少ないのですが、逆にそのマイナーさが個性となります。他の人が考え付かなかったようなことをしたいと考えています。【2018入社】

誰もが目を付けてない切り口でビジネスを追いかけていきたい。また諸先輩方からの指導を若手に引き継いでいき、より活性化した組織を創出する一助になりたい。【2012入社】

将来、収益の主軸となっているようなビジネスを創ることです。現在収益の主軸となっているビジネスも過去の先輩が創り上げてきたものです。そのようなインパクトのある仕事をゼロから創り上げていきたいと思います。【2016入社】

既存事業の枠を超えて、新規事業の立ち上げから事業化までやり遂げたいと思います。1つの会社が出来るくらいの事業を創りたいです。【2014入社】

国内外問わず化粧品業界で知名度を上げていきたいです。【2014入社】

農業×IT。自分の実家が農家ということもあり、何としても日本の農業を助けるビジネスを作りたい。現在も農業DXチームとして、各個人の農家の収益を上げるビジネスを提案しようと考えています。(一年目のころから、農業ビジネスを考え行動しています。この会社はやりたいことを応援してくれます。)【2019入社】

MORE

メッセージ

就職活動は自分を見つけるいい機会です。しっかりと自分と向き合い、本当にやりたいと思ったことを見つけてほしいです。その中で見つけたやりたいことを長瀬産業で実現できるなら、是非一緒に働きましょう!【2012入社】

就活は自分という人間はどのような人間なのか真剣に向き合う、いいきっかけだと思います。このタイミングで正確に自分を理解できれば、今後いろんな選択をするうえで適切な選択をするヒントになると思います。【2016入社】

学生生活を終えたあと、人生で一番の時間を割くのは仕事です。会社を選ぶ際にはどうしても世間体や給与などに目が行きがちです。もちろん大切なことだとは思いますが、年齢を重ねていっても自分の人生に充実感を得るためには「やりがい」を感じられるかが大切だと思います。その点を考慮して自分が納得する就活を終えられることを願っております。もし一緒に働く機会があれば一緒に人生を充実させたものにしていきましょう。【2014入社】

是非、長瀬産業の社員に会ってみてください。【2019入社】

自分の人生を考えるステキな機会です。自分のやりたい仕事を選べることはとても幸せなことだと思います。常に自問自答しながら、自分にとっての正解を追い続けてください。そのあなたの選択肢に長瀬産業があったらとてもうれしいです。この会社はあなたの人生を応援してくれる会社ですよ。【2019入社】

就活の時期は、様々な業界や企業について自由に話を聞ける最初で最後の機会になります。自分なりに納得感のある企業選びができれば素晴らしいですし、その中で長瀬産業を候補としてみて頂ければ嬉しいです。【2017入社】

就活は大変だと思いますが、自分探しの第一歩だと思います。頑張ってください!【2016入社】

MORE

*掲載されている情報や部署名は取材当時のものです