化学品管理に対する基本的な考え方

化学品の安全な取り扱いは、NAGASEグループの事業を支える重要な基盤です。化学品管理を含む商品関連法令管理の強化、情報の集中管理を進め、NAGASEグループが取り扱う全商品について関連法令・規制に適切に対応する管理体制を整えています。

レスポンシブル・ケアの取り組み

当社は、日本化学工業協会の業務委員会であるレスポンシブル・ケア(RC)委員会に参加しています。化学品の開発から製造、物流、使用、最終消費を経て廃棄に至るすべての過程において、環境・健康・安全を確保し、その成果を公表し、社会との対話・コミュニケーションを行う自主活動であるレスポンシブル・ケア活動を推進しています。

目標と進捗

開示項目 目標項目 バウンダリー 2022年度目標 2022年度実績
化学品管理 関連法令・規制およびすべての化学品に適切に対応する管理体制 グループ 【定性】
NAGASEグループ「化学品管理に対する基本的な考え方」に沿って、化学品管理を含む商品関連法令管理の強化、情報の集中管理を進め、グループが取り扱う全商品について関連法令・規制に適切に対応する管理体制を整える。
【定性】
達成

具体的な対応の仕組み

NAGASEグループでは、取り扱うすべての化学品について化学成分や規格性能に基づいて該当法令をチェックし、商品総合管理システムで一元管理しています。成分単位での登録を行うことで、成分に起因する関連法規にも国ごとに対応しています。
また、関連団体に加盟して化学品規制に関する最新情報を入手するとともに、製品に含まれる化学物質をサプライチェーンに共用するツール「chemSHERPA※」 などを活用して関係先への的確な情報提供に努めています。

  • chemSHERPA(Chemical infomation Sharing and Exchange under Reporting Partnership in supply chain)
    製品に含有される化学物質情報をサプライチェーン全体で適正に運用するために、経済産業省主導でリリースされたデータ作成支援ツール。製品に含有される化学物質を適正に管理し、化学物質の情報伝達にchemSHERPAデータを利用することにより、確実に効率よく情報伝達ができる。

世界の化学品法規制への対応

化学物質の製造と使用による人の健康と環境への悪影響の最小化を目指す「国際的な化学物質管理のための戦略的アプローチ」(SAICMおよびポストSAICM)に基づき、世界各国で化学品法規制が新たに制定・改正されてきています。このため、化学品管理規制に関連する世界の動きに対応し、化学物質情報のグローバル管理を実現してお取引先に最新かつ正確な情報を提供するべく、海外現地法人でも商品管理のシステム化・教育・指導を推進しています。的確な情報提供を一元管理するための「化学品ドキュメント管理プラットフォーム」を開発しました。NAGASEグループでの「DocuValue」の活用を開始するとともに、運営・販売を開始しています。

SAICM 達成に向けた各国の動きの一例

地域・国 インベントリ GHS
日本 化審法 労働安全衛生法
米国 TSCA HCS(OSHA)
EU諸国 REACH CLP
中国 新化学物質環境管理弁法 危険化学品安全管理条例
韓国 化評法(K-REACH) 産業安全保健法
台湾 毒性及び懸念化学物質管理法 職業安全衛生法
ASEAN諸国 各国整備中 各国運用中

グループで保有する業許可・品目許可一覧

毒物劇物製造業 / 毒物劇物輸入業 / 毒物劇物一般販売業 / 医薬品製造業(区分:包装・表示・保管) / 医薬品販売業  / 動物用医薬品卸売販売業 / 麻薬等原料輸出業者 / 麻薬等原料輸入業者 / 特定麻薬等原料卸小売業者  / 覚せい剤原料輸出業者 / 覚せい剤原料輸入業者 / 覚せい剤原料取扱者 / 第二種医療機器製造販売業 / (第1種)高圧ガス販売業 / (第2種)高圧ガス販売業 / 農薬販売業  / 肥料販売業 / 飼料輸入業 / 飼料販売業 / 飼料添加物輸入業 / 飼料添加物販売業 / 酒類販売業 / アルコール輸入事業 / アルコール販売事業 / 塩卸売業者  / 塩特定販売業(輸入業) / 建設業(機械器具設置工事業) / 管工事業 / 水道施設工事業

化学物質の段階的な使用削減・代替

NAGASEグループでは、環境リスクが懸念される化学物質の段階的削減は重要な課題であると認識し、対応を進めています。
一例としてグループ製造会社のナガセケムテックス(株)では、国内の規制やEU RoHS指令等の各種法令や、業界、顧客の要求を順守するために、化学物質管理の専門組織を置き、当社製品や原料が含有する有害性物質を把握し、化学物質による環境リスクが懸念される場合には自主的に使用・排出を削減、廃止することによって、当社の製品に起因する環境への影響を低減できるよう取り組んでいます。

リスクが懸念される物質の代替の一例

毒劇法の改正により、アミン系硬化剤原料の一部が劇物に指定されたため、ナガセケムテックス(株)では、「 デナタイト(二液エポキシ接着剤) 」の製品ラインナップの一つとして⾮劇物代替接着剤も取り揃えています。

化学物質の報告 / 登録

NAGASEグループでは、「特定化学物質の環境への排出量の把握等および管理の改善の促進に関する法律(PRTR法)」に基づき、毎年、製造あるいは使用した指定化学物質について、環境への排出量および移動量を国に届け出ています。

また、グローバルでは、欧州の化学品規制のREACH規則に対応して、対象となる化学物質の登録を行っています。

化学品の成分情報開示に関する概要

NAGASEグループでは、製品を安全かつ安⼼してご使⽤いただくために化学物質の情報提供は重要な課題と認識しています。グループ製造会社のナガセケムテックス(株)では、全ての製品についてGHS※1や労働安全衛⽣法などに基づいたSDSを作成、お客様に提供しています。また、ウェブサイトで製品に関する成分情報を用途別、素材別に開示しています。これらは顧客・消費者意識の向上にもつながると認識しています。今後とも、製品に関する成分情報の開示を充実させる取り組みを継続していまいります。

  • ※1GHS:Globally Harmonized System of Classification and Labelling of Chemicalsの略。化学物質の危険有害性や取り扱い上の注意事項など国際的に調和された化学品の分類および表⽰⽅法ルール。

ナガセケムテックス(株)製品情報

取り組み事例

「Top 100 Chemical Distributors」2023 第5位にランクイン

長瀬産業は、化学品関連の市況情報をグローバルに提供するICIS(International Commodity Intelligence Service) が毎年発表する「Top 100 Chemical Distributors」の第5位(2023)にランキングされました。地域別では、アジア地域(Asia Pacific)1位となっています。ICISは化学業界向けのグローバルな商品情報プロバイダーで、化学、肥料、エネルギー市場において、戦略的な意思決定、リスクの軽減、新しい機会への活用を支援しています。NAGASEグループは、化学品管理は化学品サプライチェーンを維持するために重要な課題と捉えながら、今後も化学品管理を含む商品関連法令管理の強化、情報の集中管理を進め、化学品ディストリビューターとしての役割を果たしていきます。

  • この情報はICISの製品から抜粋されたものです。ICISは、この文書に表示される結論、勧告、その他の見解を見たり、検討したりすることはありません。ICISは、そのデータの正確性、妥当性、適時性、完全性、または特定の目的への適合性について、明示または黙示を問わず、いかなる保証も行いません。ICISは、法律で許容される最大限の範囲において、そのデータおよびその他のコンテンツの使用に関連または起因する一切の責任を放棄します。

「化学品ドキュメント管理プラットフォーム」の運営・販売

NAGASEグループでは、化学品管理において安心安全な取引の基盤をつくることは重要な課題であると認識しています。NAGASEグループ(長瀬産業、ナガセ情報開発(株))は、日本ケミカルデータベース(株) とともに化学品の譲渡や提供の際に必要となる SDS(Safety Data Sheet:安全データシート)の作成ツールと化学品ドキュメントの配付管理ツールが一体となったクラウドサービスを開発しました。日本ケミカルデータベース(株)がSDS作成ツール、該当法令調査ツール、含有化学物質対象法規改正等通知ツール「ChemValue」(ケムバリュー:2023年4月サービス開始)を提供し、長瀬産業が、新たに開発した化学品ドキュメントの配付管理ツール「DocuValue」(ドキュバリュー:2023年2月サービス開始)とあわせたプラットフォームとしてサービス化し、ソフトウェアの開発・保守を手掛けるナガセ情報開発(株)が運営・販売しています。
化学品の取引や使用では、SDS 等のドキュメントを用いて安心安全に関わる重要な情報をサプライチェーン内で伝達していますが、SDS に代表される化学品ドキュメントは、管理対象数が膨大で、且つ、製品仕様の見直しや法令改正等で情報が更新されるため、配付管理が煩雑になる課題があります。「DocuValue」は、これらの課題を解決する、化学品ドキュメントに特化した配付管理ツールです。NAGASEグループでは、「化学品ドキュメント管理プラットフォーム」を通して、化学業界のレスポンシブル・ケアと現場の生産性の向上に貢献します。NAGASEグループでは、2022年10月からグループ内10社に「DocuValue」を導入して利用を開始し、すでに数万件規模でのドキュメントの登録、運用を開始しております。

化学品ドキュメント管理プラットフォーム「DocuValue」

化学品ドキュメント管理プラットフォーム 化学品ドキュメント管理プラットフォーム

業界初・化学品特化型の「化学品 AI 共同物流マッチングサービス」提供開始 化学品を安全かつ効率よく輸送

NAGASEグループでは、近年のトラックドライバー不足の深刻化や運送業法改正による危険品物流の規制厳格化等の外部環境の変化に加え、化学品においては安全面において一般品貨物との混載制限といった輸送の難しさや、臭いなどの問題から物流会社からも取り扱いを敬遠されるなど、化学品輸送の継続性が課題であると認識しています。化学品の取り扱いに関する知見や化学品メーカー、物流会社等とのネットワークを有する長瀬産業は、化学品に特化した「化学品 AI 共同物流マッチングサービス」の提供を開始いたしました。このサービスは、日本パレットレンタル株式会社が提供する AI共同輸送マッチングサービス「TranOpt」(トランオプト)のシステムを活用したもので、化学品に特化した共同物流マッチングサービスの提供は業界初となります。このサービスは、荷主とドライバーとのマッチングを行う従来のサービスとは異なり、荷主同士をマッチングさせることで、定期運行されている効率の低い輸送便を対象にマッチングが可能となり、輸送の効率化によりコスト削減や GHG 排出量削減といった効果が期待されます。本サービス導入によって、CO2排出量を約6割削減する事例が生まれています。

化学品AI共同物流マッチングサービス

化学品管理に関するデータ