食品素材ビジネス
特集 : 食品素材ビジネスの新展開
2019年、米国の食品素材販売・加工会社でグローバルな販売網を有するPrinovaがNAGASEグループに加わったことで、食品素材ビジネスの海外展開が大きく動き出しました。2020年4月には、新たにフード イングリディエンツ事業部が始動。食品素材向け酵素を扱うナガセケムテックス(株)、2012年に子会社化した(株)林原などグループ間のシナジーを追求し、ビジネス展開を加速していきます。
Ⅰ. Market & Strategy
Market
NAGASEグループが見据える食品素材市場
NAGASEグループが見据えるのはグローバルな食品素材市場です。食の安心・安全、健康で豊かな生活に対するニーズは、世界中で高まっています。NAGASEグループは今後、これらのニーズに応えていきます。事業展開の鍵を握るのが、2019年8月にNAGASEグループの一員となった、Prinovaグループです。同社はNAGASEグループ同様、商社機能と製造機能を併せ持つハイブリッド型の企業です。今後はグローバルネットワークを通じて多様な食品素材を扱いますが、まずは、Prinovaの競争力があるスポーツニュートリション、ニュートリション事業の拡大を図っていきます。またアプリ開発等により、ベーカリー、乳製品、肉加工品という加工食品分野でのビジネスの拡大を図っていきます。
NAGASEグループが見据える食品素材市場

Strategy
食品素材ビジネス戦略の全体像
NAGASEグループの食品素材ビジネスが目指すのは、食を通して人々の健康で豊かな生活に貢献することです。そのため、NAGASEグループの調達・R&D・製造・加工・アプリ開発機能を活用した幅広いソリューションを提供していきます。
戦略の全体像

統合報告書2020
一括ダウンロード
分割ダウンロード
-
Our Value | Identify /見つけ | Develop /育み | Expand /拡げる | Driving Our Value/価値を、未来へ
-
CEO Message/トップメッセージ | CFO Message/管理担当取締役メッセージ
-
NAGASEグループの価値創造ストーリー | 1. Our Philosophy/経営の「拠り所」| 2. Our Business Model/ビジネスモデル | 3. Our Roadmap of Growth/成長戦略 | 4. Our Sustainability Management/サステナビリティ経営 | 5. Our Destination/NAGASEグループが目指すもの
-
Our Board/役員紹介 | 社外取締役インタビュー | コーポレート・ガバナンス | コンプライアンス | リスクマネジメント、責任あるサプライチェーン | 環境価値の創出 | イノベーション | 社会価値の創出 | 社会貢献活動
-
事業一覧 | 機能素材セグメント | 加工材料セグメント | 電子セグメント | モビリティ・エネルギーセグメント | 生活関連セグメント | 地域別戦略
-
11年間の主要財務データ | NAGASEグループの歩み | 主なグループ会社・事業所一覧 | 株式情報 | 会社情報